子育てタウンメンテナンスのお知らせ

9か月、10か月児健康診査のQ&A

Q. 9か月、10か月児健康診査とは?

Answer.

こどもの病気の予防と病気の早期発見、そして健康保持と増進を目的として9か月から10か月頃に乳幼児健康診査が実施されています。 案内が来る自治体や申し込みが必要な自治体など、お住まいの地域により異なります。 <健康診査の内容> 問診、身体計測、内科診察、発育・発達確認、保健指導 など 詳しくは、お住まいの自治体の情報を確認しましょう。 (参考) 10か月児健康診査(西宮市サイト)

Q. 9か月、10か月児健康診査の具体的な内容は?

Answer.

自治体により多少違いがあるようですが、9か月、10か月児健康診査の具体的な内容は、 ・問診 ・身体計測 ・内科診察、 ・発育・発達確認 ・保健指導 などです。 自治体によって、公的に実施しているところや申し込みが必要なところがあるようです。 自治体の保健所などだけでなく、お住まいの地域の小児科を始めとする医療機関で受ける場合もあります。 小児科の中には、診察と検診の時間を分けたりと、風邪などに感染することを防ぐ心遣いをしてくれるところもあります。 予防接種や検診と病気に関わらず小児科には通うものです。の 口コミやホームページなどをしっかり検討して、親子ともに信頼出来る医師に診てもらいたいですね。 (参考) 9か月児健康診査(神戸市サイト)

Q. 9か月、10か月児健康診査の対象日に行けなかったらどうなる?

Answer.

自治体によって違いますが、一般的に9か月、10か月児健康診査は一般の医療機関に予約して行うことが多いものです。 9か月、10か月児健康診査の予約日に行けなくてもご安心を。 もしどうしても外せない用事が事前に分かっているのであれば、予約した医療機関に早めにお電話をしましょう。振替の予約調整をしてくれます。 また、当日急に熱が出たなど緊急で行けない場合も落ち着いて!医療機関に連絡すると、きちんと振替してくれます。 (参考) 乳幼児の健診について(前橋市サイト)

Q. 9か月、10か月児健康診査に必要なものは?

Answer.

9か月、10か月児健康調査に必要なものは、おおよそ以下の通りです。 身体計測と診察のシンプルな健康調査なので、時間はそれほどかかりませんが、きちんと事前に受診票を記入し、気になっている点があれば、忘れずに質問できるようにしましょう。 また、赤ちゃんがリラックスして検診を受けられるように、時間に余裕を持って行動するようにしましょう。 ◇母子健康手帳 ◇健康保険証 ◇乳児一般健康診査受診票 ◇オムツや着替え ◇飲み物など ◇お気に入りの小さなおもちゃなど (参考) 9-10か月児健康診査(猪名川町サイト)

Q. 9か月、10か月児健康診査にかかる費用は?

Answer.

9か月、10か月児健康診査にかかる費用は無料です。 子どもの発達や健康を知るとてもよい機会なので、必ず受診しましょう。 9か月、10か月頃の月齢になると、置いてあるおもちゃに興味を示したり、はいはいをしたりと活発に外の世界を感じ取る月齢になります。 子どもによっては、場所見知りをしたりすることもあるので、なるべくリラックスして健診を受けられるように、使い慣れたおもちゃや飲みなれたマグなどを持参しましょう。 (参考) お子さんの健康診査(乳幼児健康診査)(会津若松市サイト)