必要な人に必要な支援を「令和6年能登半島地震 支援情報ナビ」

母子手帳・その他手帳

2020年9月14日

母子手帳とは?

妊娠の届出をした妊婦さんに母子健康手帳が交付されます。
母子健康手帳は、お母さんの妊娠から子どもの誕生、そして子どもが小学校に入学するまでの、母と子の健康の記録となります。
また、予防接種や健康診査などの際に必要となるものです。
届け出る時期については特に決まりはありませんが、厚生労働省が推進している国民運動「健やか親子21」においては「妊娠11週以内」の届出が推奨されています。

(参考)
母子健康手帳について(厚生労働省サイト)

2016年8月19日

母子手帳は代理人でも申請できる?

新生児2

母子健康手帳は、本人が保健センターや自治体に開設された交付窓口で発行してもらいます。
保健師が妊娠中の健康状態を確認したり、注意事項など本人へ説明することもあって、「代理人不可」とあらかじめ告知されている自治体も多いようです。
妊娠初期でつわりなどツライ体調が続く場合や国際結婚などで言語の不安がある場合など、特別な事情で本人が来所・申請できない場合の対応は、自治体ごとにかなり異なるようです。委任状とあわせ申請に必要な書類や印鑑を持参すれば、代理人でも申請ができる場合もあるので、まずはお住まいの自治体に確認してみましょう。

(参考)
母子健康手帳の配布(臼杵市サイト)

2016年8月24日

母子手帳って可愛く飾り付けてもいい?

デコ母子手帳

母子健康手帳は、妊娠、出産を経て、就学前までの成長などを記録する貴重な手帳です。
もらったばかりの手帳を胸に、幸せな気持ちになりますね! 世界でひとつしかない個性的な手帳に変身させたいと思うママも少なくありません。ただ、医療機関など公の場で使用することも多いので、母子健康手帳そのものにシールをはったり、絵を書いたりすることはあまりお薦めできません。色々と飾りつけたい場合は、クリアな手帳ケースの上にデコレーションして、使うときにカバーを外すなどの工夫をしたいですね。

2017年5月8日

父子手帳ってどんなもの?

「父親向け手帳」は、お父さんたちの積極的な育児参加促進を目的とした手帳です。現在、全国の各自治体で続々と発行されています。各自治体によって内容は異なりますが、
◇出産前の基礎知識◇出産直前の対応◇入院前に準備する項目や分娩の流れ◇出生届や出産後の諸届等など◇赤ちゃんのお世話のしかた◇母体の変化◇産後生活のサポート方法など…がわかりやすく紹介されています。初めて子どもを持つ「お父さん1年生」の不安を解消してくれそうな情報が満載です。

≪各自治体の父子手帳の一例≫

◆埼玉県「イクメンの素」
イクメンの素(もと)(埼玉県サイト)
◆岐阜県父子手帳「パパスイッチオン!ぎふイクメンへの道」
パパスイッチオン!ぎふイクメンへの道(岐阜県サイト)

2017年5月8日

父子手帳はどこでもらえる?

父子手帳が発行されている地域では、お住まいの市区町村の窓口もしくは、地域の保健所(健康福祉課)や保健センターで、気軽にもらうことができます。
一部地域では、有料の場合もあるようです。一方で、インターネットから「父子手帳」の内容を無料でダウンロードできる自治体も増えているので、お住まいの地域の自治体でなくても検索してみてください。自治体によって内容は異なりますが、子どもの成長段階に応じた子育ての秘訣や父親としての心構え、男性の育児休業取得方法など、参考になる情報が盛りだくさんなようです!

父子手帳(藤沢市サイト)

岐阜県父子手帳「パパスイッチオン!ぎふイクメンへの道」(岐阜県サイト)

2017年5月10日

祖父母手帳とは?

 

「祖父母手帳」とは、孫育て参加意識のあるおじいちゃん、おばあちゃんに向けられた手帳で、孫育てに役立つ情報が紹介されています。最近注目され、発行する自治体も増えてきました。
手帳の内容は、自治体により異なりますが、
◇今の子育てと昔の子育ての違い◇子育てに関わるなかで大切な人たちと円滑にお付き合いできるヒント◇子どもを預かる際、事故から子どもを守る注意点◇子どもとの遊び方◇困ったときの相談窓口など、現代の子育てに関するお手本事例の数々が、かわいいイラストを使って親世代・祖父母世代の両者にわかりやすく紹介されており、祖父母だけでなく新米のママパパも家族みんなで使える手帳になっています。

≪祖父母手帳の一例≫
◆さいたま市 「笑顔をつなぐ孫育て さいたま市祖父母手帳」
孫育てを応援!「祖父母手帳」をご利用ください(さいたま市サイト)

2017年5月12日

祖父母手帳はどこでもらえる?

祖父母手帳が発行されている地域では、お住まいの各市役所の市民窓口・福祉センター・公民館・各役所の情報公開コーナーや、保健センターなどの配布窓口でもらうことができます。一部地域では、有料の場合もあるようですが、電子書籍化されている自治体もあるので、webサイトから入手して印刷することが可能です。ただし、残念ながら、発行に至っていない自治体もまだたくさんあります。まずは、お住まいの自治体へ確認して、ない場合は現在発行されている自治体のホームページをのぞいてみて下さい。

祖父母手帳 -つなげよう・広げよう「孫育て」(仙台市サイト)

孫育てを応援!「祖父母手帳」をご利用ください